四谷にある店舗デザイン事務所のブログです。新しくオープンするお店の情報や工事中のレポート、ちょっとした店舗デザインのご相談など店舗に関する情報をアップしていきます。最近話題の店や、私たちが見つけた隠れた良店なども御紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年己丑年、今年ももう終わろうとしております
![](/emoji/E/302.gif)
皆様はどんな年でしたか
![](/emoji/E/285.gif)
エムアンドアソシエイツは多くの人と出会い
コミュニケーションをとりながら多くの
店舗をデザインさせて頂きました。
![](/emoji/E/100.gif)
そしてエムアンドアソシエイツの
店舗無料よろず相談にも
たくさんのご依頼があり、
重ねて御礼申し上げます。
![](/emoji/E/168.gif)
多くの旁々の出会いと2010年庚寅年に
出会うであろう…まだ見ぬ方へ
感謝と御商売繁盛を願い
2009年12月22日火曜日に
江戸総鎮守神田明神へ
スタッフ全員で参拝して来ました。
![](/emoji/V/508.gif)
![](/emoji/V/508.gif)
![](/emoji/V/508.gif)
![](/emoji/V/508.gif)
右から金君で、丸君、
エムアンドアソシエイツ代表の
ちばまさゆき、吉水君です。
![](/emoji/V/539.gif)
2010年にお出しする年賀状と
商売繁盛のシールも持参し、
ご祈祷してもらいました。
エムアンドアソシエイツ最初の年の
年賀状です。
1992年のαSPORTS
![](/emoji/E/23.gif)
北海道/室蘭
1993年ボンスポーツ
![](/emoji/E/196.gif)
山梨/甲府
1993年の年賀状は
探してたのですが
どこへ行ったのかな…
1994年SPORTS SHOP TEAMS
![](/emoji/E/26.gif)
ツバメヤスポーツ
東京/足立区
1995年
![](/emoji/E/22.gif)
1.TEAMS IN KITASENJU SHOP'93.11 OPEN 東京/足立
2.TEAMS IN SHINOZAKI SHOP'94.2 OPEN 東京/江戸川
3.TEAMS IN KURIHASHI SHOP'94.4 OPEN 埼玉/栗橋
1996年
![](/emoji/E/59.gif)
ゴールデンドロップ 東京/日本橋
1997年
![](/emoji/E/406.gif)
みくら 千葉/市川
1998年
![](/emoji/E/27.gif)
T.COOL 東京/下北沢
1999年
![](/emoji/E/270.gif)
正木屋 長野/宮田村
2000年
![](/emoji/E/57.gif)
ゴールデンドロップリニューアル 東京/日本橋
1991年エムアンドアソシエイツ事務所開設以来
2000年までの年賀状です。
![](/emoji/E/224.gif)
次回は2009年までの年賀状を
掲載予定です。
何かご感想ご意見ありましたら
気軽くお聞かせ下さい。
ブログに関する質問、コメントなど
お気軽にお寄せ下さい。
お待ちしております。
![](/emoji/V/234.gif)
無料店舗よろず相談
店舗デザイン事務所
エムアンドアソシエイツ
TEL:03-3358-2124
担当:ちば/金
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
偶然がもたらす幸福
![](/emoji/E/57.gif)
![](/emoji/E/57.gif)
<RSSはブックマークみたいなのです>
RSSをクリックすると
自動的・定期的に新着情報を
知らせてくれますよ
![](/emoji/V/135.gif)
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
PR
やっ~と
わんこすちゅーむMORUCORUの
写真撮影ができました!!
![](/emoji/V/78.gif)
わんこすちゅーむMORUCORUとは
![](/emoji/V/285.gif)
-生地選びから喰味しデザインに至まで
トータルプロデュースのオリジナル商品
既製品とは一味違った風合いや優しさと
大量生産ではなし得ない個性ある一点一点。
数量限定のハンドメイド商品です。
![](/emoji/V/349.gif)
完成した店舗外装デザイン
看板のデザインは
モルコルパパです。
上手でしょう??
![](/emoji/V/231.gif)
プロ顔負けです。笑
![](/emoji/V/428.gif)
肉球が可愛い!!!
![](/emoji/V/230.gif)
店内写真
中央の時計は施工して頂いた
月山工芸寄贈
ダルトンの
Duble faces wall clockです。
すごいグッズでしょう??
これみんなモルコルパパの
コレクションです。
アメリカンオールウェズ〜
![](/emoji/V/485.gif)
ミニカーもあるよ〜
正面の犬の絵も
モルコルパパが描いたものです。
すごいですよね
![](/emoji/V/183.gif)
わんこグッズコーナー
![](/emoji/V/113.gif)
工房です。糸の種類が
DISPLAYされています。
トイレ
手洗いの腰にも肉球が
かわいい〜
![](/emoji/V/169.gif)
ついに登場!!!
モルコルママと
キワキーのクーちゃんですよ!!
![](/emoji/V/302.gif)
エムアンドアソシエイツの
店舗無料よろず相談の
依頼が来たのが花が咲く春でした。
![](/emoji/V/267.gif)
小さくて可愛い、ペットウェアーショップと
ドッグカフェのコラボレーションのお店が
出来上がりました。
場所は相模原横山公園第3駐車場
出入口正面です。
みなさん是非のぞいてみて下さいね〜
ブログに関する質問、コメントなど
お気軽にお寄せ下さい。
お待ちしております。
![](/emoji/V/234.gif)
無料店舗よろず相談
ペットのお店なら店舗デザイン事務所
エムアンドアソシエイツ
TEL:03-3358-2124
担当:ちば/金
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
ドッグカフェ
![](/emoji/V/113.gif)
![](/emoji/V/113.gif)
<RSSはブックマークみたいなのです>
RSSをクリックすると
自動的・定期的に新着情報を
知らせてくれますよ
![](/emoji/V/135.gif)
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
2009年11月1日、トコトコちゃんランドor
キッズランド府中保育園合同落成式にて
エムアンドアソシエイツか感謝状を
いただきました
![](/emoji/V/401.gif)
トコトコちゃんランド外装
入口風除室
園内
キッズランド府保育園
風除室
園内
感謝状を頂いている
私くしちば まさゆき
![](/emoji/V/444.gif)
感謝状
そして、もう1件
ある大手飲食チェーン店の
新業態の1号店から
ちょうど100店舗のデザインを
手掛け、その貢献にと
特別賞を頂きました。
![](/emoji/V/400.gif)
さかなや道場
内部1
内部2
特別賞
なんとなんと嬉しいかぎりではございませんか
年の終わりに3件もの感謝状
![](/emoji/V/399.gif)
本当に励になります。
感謝!感謝!!
![](/emoji/V/540.gif)
2010年どんな年になるのでしょう…
みなさんは2009年どんな年でしたか??
何かお聞かせ下さい。
お待ちしております〜
ブログに関する質問、コメントなど
お気軽にお寄せ下さい。
お待ちしております。
![](/emoji/V/234.gif)
無料店舗よろず相談
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!!
エムアンドアソシエイツ
TEL:03-3358-2124
担当:ちば/金
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
キッズランド
![](/emoji/V/307.gif)
![](/emoji/V/297.gif)
クリックして下さい♥
<ブックマークみたいなのです>
RSSをクリックすると
自動的・定期的に新着情報を
知らせてくれますよ
![](/emoji/V/135.gif)
RSS 0.91 RSS 1.0 RSS 2.0
12/12(土)エムアンドアソシエイツ忘年会!!
![](/emoji/V/400.gif)
致しました。
エムアンドアソシエイツが今年手掛けた
ある飲食チェーン店の500店舗目の池袋の居酒屋さんで
行いました。
![](/emoji/V/60.gif)
2009年振り返り、本当に早いものです。
![](/emoji/V/281.gif)
今年はホームページからのお仕事の依頼が
大変多く、特に店舗無料相談からお仕事に
発展している年でした。
来年2010年は、ブログ、ホームページも
もっともっと充実しようとみんなと
話し合いました。
![](/emoji/V/183.gif)
左が吉水君、真ん中が丸君、右が金君です。
![](/emoji/E/639.gif)
私くしは、外出して夕方6時の待ち合わせに
少し時間があったので池袋のEsolaをみてきました。
![](/emoji/V/104.gif)
Esola
「駅」から「地上(空)」へのspecialな玄関口が
誕生!「Esola」は、大人のおしゃれやどきどきを
詰め込んだ、池袋の新ランドマーク。
その名前には「E(いい)+sora(空)」への願いが
詰め込められています。
エソラのパンフレット!!
エソラFLOOR GUIDE
小さなファッションビルですが
ちょっとおもしろい店が
3店舗ありました。
一つ目は、エソラ5Fにあるペットウェアーショップです。
![](/emoji/V/113.gif)
4FT.by Harness Dog
エムアンドアソシエイツも今年店舗無料
よろず相談を受け、ペットウェアーショップを
手掛けました。
近日中にホームページにUPする予定です。
![](/emoji/V/401.gif)
二つ目は、エソラ5Fのメンバー制「ジェルネイルサロン」
GLOCCY(グロッシー)です。
![](/emoji/V/404.gif)
ちょっとショップはデコラティブですが
「可愛いオトナ」がテーマの
メンバー制「ジェルネイルサロン」です。
最後にこれはちょっとおもしろいと感じたのは
まつげショップです。
![](/emoji/V/97.gif)
「美毛エクステ」
エソラ5F eyelash-salon
これはおもしろい、ネイルサロンに続いて
ファッションビルなどで小さな坪数で
開業できます。今後期待できる業態では…
みなさん池袋エソラ行かれましたか?
行かれた方ご感想お待ちしております。
ブログに関する質問、コメントなど
お気軽にお寄せ下さい。
お待ちしております。
![](/emoji/V/234.gif)
無料店舗よろず相談
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!!
エムアンドアソシエイツ
TEL:03-3358-2124
担当:ちば/金
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
あなたのための洋服
![](/emoji/V/356.gif)
![](/emoji/V/356.gif)
偶然がもたらす幸福
ライブレストラン
![](/emoji/V/302.gif)
![](/emoji/V/302.gif)
問い合わせ殺到中!!![](/emoji/V/444.gif)
今回エムアンドアソシエイツに無料店舗よろず相談の
問い合わせがあった内容は
三軒茶屋のビルの共用スペースに
テイクアウトの店(ケバブの店)。![](/emoji/V/401.gif)
ケバブとは![](/emoji/V/285.gif)
トルコで日常的に食されている「ケバブ」。
ケバブは鶏肉、マトン、牛肉などの肉を焼いた、
いわゆる「焼肉料理」です。
ケバブと聞いて「シシカバブー」を連想される方も多いのでは?
ケバブにも色々な食べ方があります。「シシカバブ」は
「シン(串)カバブ(ケバブ)」、つまり串に差した
焼肉料理という意味です。
ドネル(回転)・ケバブは、専用のケバブロースターで
大きな肉の塊を回転させながらあぶり焼きにします。
焼き上がりを長いナイフで削ぎ落とし、
ソースや野菜と共にサンドイッチに挟んで手軽に
食べることができる料理の事です。
依頼者はケバブの店を考えるとの事、面積は約5坪ぐらい。
一度見て専門家の意見を聞きたいとのことでした。
先方のケイタイにお掛けし、お会いする日を決め、
待ち合わせの場所は三軒茶屋の地下鉄出てすぐ上の
飲食店和民が運営しているゴハンの入口前でという事に
なりました。
当日はあいにく雨の日でした。![](/emoji/V/3.gif)
依頼の方は若い男性(27~28才)ぐらいの
ミュージシャンっぽい方でした。
雨の日に申し訳ございませんなどと
言って頂き恐縮しております。
さっそく物件を見に行く事にしました。
国道246を少し中に入った繁華街のビルの1F。
そこは2階へ上る階段下のスペースでした。
![shangendya](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe131d42b511120df67d6540d0c01342/1259889031?w=112&h=150)
進行方向右にあった
建物の左階段下の
スペースです。
![shangendya](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe131d42b511120df67d6540d0c01342/1259889037?w=112&h=150)
正面左から見た写真です。
![shangendya](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe131d42b511120df67d6540d0c01342/1259889043?w=150&h=112)
正面左下のスペースです。
まず見させて頂き、大問題があります。![](/emoji/V/174.gif)
①1f外部で階段下共用スペースで
店舗申請をしていないと思われる。
②排気フードを設置しなければならない
できない事はないがコストがかかる。
③給排水なし、給排水を設置しなければ
保健所の許可がおりない、コスト高である。
など店舗としてできなくはないが
店舗としての用途変更、設備関係など
時間とコストが高く付くので断念した方が
いいのではないかとお話をしました。
家主さんはかして収入をもらおうと考え
不動産屋さんに依頼したと思うがお渡し出来る状態で…
と思うが何か何か…
お金と時間があれは可能であるが投資対効果が
あまりにもあわなすぎますと…
世の中いろいろな方がいらっしゃいますね。
ブログに関する質問、コメントなど
お気軽にお寄せ下さい。
お待ちしております。![](/emoji/V/439.gif)
無料店舗よろず相談
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!!
エムアンドアソシエイツ
TEL:03-3358-2124
担当:ちば/金
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
富夢富夢![](/emoji/V/273.gif)
テイクアウト&イートインショップ
ほんのり屋![](/emoji/V/418.gif)
ショップドキュメンタリー
どんな風に進むの?
ガトウミヤ![](/emoji/V/269.gif)
![](/emoji/V/444.gif)
今回エムアンドアソシエイツに無料店舗よろず相談の
問い合わせがあった内容は
三軒茶屋のビルの共用スペースに
テイクアウトの店(ケバブの店)。
![](/emoji/V/401.gif)
ケバブとは
![](/emoji/V/285.gif)
トルコで日常的に食されている「ケバブ」。
ケバブは鶏肉、マトン、牛肉などの肉を焼いた、
いわゆる「焼肉料理」です。
ケバブと聞いて「シシカバブー」を連想される方も多いのでは?
ケバブにも色々な食べ方があります。「シシカバブ」は
「シン(串)カバブ(ケバブ)」、つまり串に差した
焼肉料理という意味です。
ドネル(回転)・ケバブは、専用のケバブロースターで
大きな肉の塊を回転させながらあぶり焼きにします。
焼き上がりを長いナイフで削ぎ落とし、
ソースや野菜と共にサンドイッチに挟んで手軽に
食べることができる料理の事です。
依頼者はケバブの店を考えるとの事、面積は約5坪ぐらい。
一度見て専門家の意見を聞きたいとのことでした。
先方のケイタイにお掛けし、お会いする日を決め、
待ち合わせの場所は三軒茶屋の地下鉄出てすぐ上の
飲食店和民が運営しているゴハンの入口前でという事に
なりました。
当日はあいにく雨の日でした。
![](/emoji/V/3.gif)
依頼の方は若い男性(27~28才)ぐらいの
ミュージシャンっぽい方でした。
雨の日に申し訳ございませんなどと
言って頂き恐縮しております。
さっそく物件を見に行く事にしました。
国道246を少し中に入った繁華街のビルの1F。
そこは2階へ上る階段下のスペースでした。
進行方向右にあった
建物の左階段下の
スペースです。
正面左から見た写真です。
正面左下のスペースです。
まず見させて頂き、大問題があります。
![](/emoji/V/174.gif)
①1f外部で階段下共用スペースで
店舗申請をしていないと思われる。
②排気フードを設置しなければならない
できない事はないがコストがかかる。
③給排水なし、給排水を設置しなければ
保健所の許可がおりない、コスト高である。
など店舗としてできなくはないが
店舗としての用途変更、設備関係など
時間とコストが高く付くので断念した方が
いいのではないかとお話をしました。
家主さんはかして収入をもらおうと考え
不動産屋さんに依頼したと思うがお渡し出来る状態で…
と思うが何か何か…
お金と時間があれは可能であるが投資対効果が
あまりにもあわなすぎますと…
世の中いろいろな方がいらっしゃいますね。
ブログに関する質問、コメントなど
お気軽にお寄せ下さい。
お待ちしております。
![](/emoji/V/439.gif)
無料店舗よろず相談
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!!
エムアンドアソシエイツ
TEL:03-3358-2124
担当:ちば/金
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
![](/emoji/V/273.gif)
![](/emoji/V/273.gif)
テイクアウト&イートインショップ
![](/emoji/V/418.gif)
![](/emoji/V/418.gif)
ショップドキュメンタリー
どんな風に進むの?
![](/emoji/V/269.gif)
![](/emoji/V/269.gif)
カウンター
プロフィール
HN:
ちばまさゆき
HP:
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー
自己紹介:
エムアンドアソシエイツはお客様とコミュニケーションのキャッチボールをしながら店舗でザインを体現していく『LOVE COMMUNICATION』心からの対話を大切にさせて頂いております。
1991年新春。今は亡き北海道のクライアントの社長より、「おまえのつくるお店は繁盛する。」と、お褒めを頂いた。単純な私はその言葉に勇気を頂き独立を決意したのです。今までにデザインをした店舗は500件を越え、北は稚内、東は根室、西は五島列島、南は鹿児島まで、日本全国及び韓国、台湾、フランスなど海外の物件も手掛けております。
過去の作品 地域/都道府県/業態/店名
渋 谷/東 京/テーマ居酒屋
町家和食京町恋しぐれ
六本木/東 京/寿司屋
/鮨家きらく
海老名/神奈川/居酒屋
/サザンファンの店 TSUNSMI
六本木/東 京/外国人バー
/モータウンハウス2
和歌山/和歌山/レストラン
/サンクシェール
南浦和/埼 玉/ベーカリー
/ブーランジェリーKヨコヤマ
中 郷/茨 城/食品スーパー
/サンユーストアー
中 山/新 潟/食品スーパー
/カワマツ
和歌山/和歌山/複合商業施設
/モンティグレ
ダイワロイネットホテル和歌山
桜木町/神奈川/ブライダルサロン
/メルヴェーユ
銀 座/東 京/宝石店
/パンゲア
店舗に関することならなんでもどうぞ
詳しくはホームページをご覧下さい!
各入賞 入選
商空間デザイン’85〜’90各入選’93入選
ライティングコンテスト
(松下電工) ダイヤモンド賞 入賞多数
ショップ&インテリアコンテスト
(日本板硝子) 入賞多数
ショップシステムコンペション
(店舗システム協会)’93〜’95’98入選
昭和フロントコンクール
(昭和アルミ) 金賞
著書
・飲食店経営者のための
「これからの厨房づくり」
(店舗計画社団法人日本食品衛生協会)
・飲食設計マニュアル
-デザイナーのための飲食店設計
資料集- (六耀社)2009/07発行
講演
・北海道 三笠市商工会青年部
(これからの街づくりと店づくり)
北海道綜合美術専門学校
(店舗設計について)
・東京 サントリー
(現代の商空間プロデュース)
酒有連東京本部(今、商環境は)
アタック70℃クリーニング業界
(これからの商環境は)
翔友会スポーツ店研修会
(スポーツ店と商環境)
セントラル硝子(株)CIP東京会総会
(商環境と客観的視野)
・静岡 酒有連東日本ブロック研修会
(これからの酒販店は)
・焼津 焼津さかなセンター振興会研修
(商環境とは)
・通産省 ロシア中小企業支援事業
ウラジオストック
「オフィス家具及び店舗業務用
什器製造業開業支援セミナー」
三重鈴鹿イオン専門店セミナー
「これからのディスプレイ」
掲載新聞・雑誌
1991.09.13 日刊工業新聞社 流通サービス新聞 「チャレンジ」
.09.26 日経流通新聞 「発 流行人(しかけにん)」
1992.04.09 日経流通新聞 「街づくり、店づくり」
.新春号 郵便貯金ビジネス情報「ザ・ネットワーク アイデアの周辺◆人」
.1月号 ㈱神戸製鋼軽合金伸銅事業本部 けいしんニュースシリーズエッセイ
1992.12月号 日経ギフト 「ギフトビジネスQ&A」
1993.1月号 ヤマハ発動機㈱ ヤマハニュース「NewYear'sTalking集 PART2」
.04.09 日経流通新聞 「街づくり、発想転換」
.08 商店建築【グランディカンティーナ ムラグチ】
.09 酒販ニュース
.09 商業施設 「今月の店舗」 【大木酒店】
.11 商店建築「創造的ローコストのすすめ」【ツバメヤスポーツ】
1994.01 流通サービス新聞 「ステージ’94」
.03 日経ストアデザイン「バリューデザインへの挑戦」【ツバメヤスポーツ】
.05 日経ストアデザイン「ストアフラッシュ」【キャップラガーズ】
.10 日経ストアデザイン「ストアフラッシュ」【モリタ〈眼鏡・時計・宝飾専門店〉】
1995.01 日経ストアデザイン「ストアフラッシュ」【スタインラガークラブ〈ラグビー ビアバー〉】
.04 日経ストアデザイン編「東京デザイナーズレストラン」【スタインラガークラブ】
.06 日経流通新聞 「和食ベンチャー 躍進のカギは… 」
.06 日経ストアデザイン 「企画ノート スーパーストアの開発」 【オフィスマート】
.08 VISUAL MAGAZINE POP EYE 【オフィスマート】
1995.12 日経ストアデザインストアフラッシュ【ゴールデンドロップ〈NYスタイル ワインバー〉】
1996.01 商店建築 「新業態店拝見」 【ゴールデンドロップ】
.02 VISUAL MAGAZINE POP EYE 【コヤナギスポーツ】
.06 商店建築ショッププランニング6月号増刊 【成城宮崎屋〈酒屋〉】【アルファスポーツ苫小牧店】
1997.04 ニチベイ 「商店の窓、まわりプラン」
.12 商店建築 「新業態店拝見」【ラ・イー】
1998.03 商店建築 【ロステッチリア開国屋】
.06 酒販ビジネス夏季号 特別企画 ワイン専門店&ワインバーの設計コンセプト“エスプリッドヴァン柳屋”“ゴールデンドロップ”を題材に
.09 酒販ビジネス秋季号 これぞ専門店「大木酒店」(東京)商品&売場コンセプト
1998.11 酒販ビジネス年末号 「専門店コンセプトと店舗デザイン」下町情緒残した地下セラーの店“鴬谷萬屋酒店”【酒販店】
.11 全酒協ひろばvol.38 ケース・スタディ店舗改装2例「長野県ムラグチ酒店」「埼玉県酒のかづさ屋」【酒販店】
1999.01 食品衛生 新春特別講座 これからの食品業界の経営戦略を探る
.04 酒販ニュース 「売場づくりからの外国ビール 拡売策」
.05 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.06 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.06 酒販ビジネス夏季号 「どうなる酒販流通!!業態別研究 酒専門店像」
.07 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.08 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.09 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.10 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.11 酒販ビジネス年末号 洋酒パブ・ニュートレンド外国人が寄り集うモータウンハウス2」
.11 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.12 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
2000.07 パンと菓子の専門誌B&C 冨夢冨夢【ベーカリー】
2000.10 酒販ニュース「お店訪問 たなか屋」【酒販店】
.12 商店建築 「ファサードとロゴ」下町のパン屋 冨夢冨夢【ベーカリー】
.12 酒販ビジネス年末号 商品を強化してこそ改装効果…を実践「酒壱番」 市川/千葉【酒販店】
.12 酒販ビジネス年末号 “醗酵醸造食品販売所”謎の(?)看板掲げる「たなか屋」 明石/兵庫【酒販店】
2001.04 商店建築 「わが会心のプレゼンテーション」
.06 酒販ビジネス夏季号 精肉対面、ワイン対話販売でサポーターづくり「エスポアおかだ」 取手/茨城【酒販店】
.08 商店建築 「オーブンフレッシュ・ベーカリーのデザイン」
2002.04 商店建築 「リカーショップの新しいデザイン」
.08 商店建築 「設計者の提案できる“食”の新しい演出法」
.10 酒販ビジネス秋季号 “売れ筋はつくるもの”を地で行く「すずこう酒店」 新小岩/千葉【酒販店】
2003.12 商店建築 「ファサードデザイン」 呉/山城屋【酒販店】
2004.07 パンニュース2004年夏期特集号「ブーランジェリーKヨコヤマ」【ベーカリー】
2004.12 SANYOホットライン No.238 魅せる売場特集「サンユーストアー中郷店」【食品スーパー】
2005.03 商店建築 「サンユーストアー中郷店」【食品スーパー】
.04 商店建築 「メルヴェーユ」【ブライダルサロン】
.09 商店建築10月号増刊 ショップデザインシリーズ店舗ファサード&外装「ワイン &地酒 山城屋」【酒販店】
2005.10 Cafe' sweets カフェスイーツ vol.55 ケーキ店・パン店開業への道<パン店独立開業!理想の店がオープンしました>「ブーランジェリーKヨコヤマ」【ベーカリー】
2007.05 和道・JMG会報「ネクスト」店舗力最前線「これからの店舗力は五感+直感に訴えるファサードデザイン」
2009.05 月刊ベンチャーリンク 売れるデザイン「ブーランジェリーKヨコヤマ」【ベーカリー】
2009.06 月刊ベンチャーリンク 売れるデザイン「居酒屋つなみ」【居酒屋】
1991年新春。今は亡き北海道のクライアントの社長より、「おまえのつくるお店は繁盛する。」と、お褒めを頂いた。単純な私はその言葉に勇気を頂き独立を決意したのです。今までにデザインをした店舗は500件を越え、北は稚内、東は根室、西は五島列島、南は鹿児島まで、日本全国及び韓国、台湾、フランスなど海外の物件も手掛けております。
過去の作品 地域/都道府県/業態/店名
渋 谷/東 京/テーマ居酒屋
町家和食京町恋しぐれ
六本木/東 京/寿司屋
/鮨家きらく
海老名/神奈川/居酒屋
/サザンファンの店 TSUNSMI
六本木/東 京/外国人バー
/モータウンハウス2
和歌山/和歌山/レストラン
/サンクシェール
南浦和/埼 玉/ベーカリー
/ブーランジェリーKヨコヤマ
中 郷/茨 城/食品スーパー
/サンユーストアー
中 山/新 潟/食品スーパー
/カワマツ
和歌山/和歌山/複合商業施設
/モンティグレ
ダイワロイネットホテル和歌山
桜木町/神奈川/ブライダルサロン
/メルヴェーユ
銀 座/東 京/宝石店
/パンゲア
店舗に関することならなんでもどうぞ
詳しくはホームページをご覧下さい!
各入賞 入選
商空間デザイン’85〜’90各入選’93入選
ライティングコンテスト
(松下電工) ダイヤモンド賞 入賞多数
ショップ&インテリアコンテスト
(日本板硝子) 入賞多数
ショップシステムコンペション
(店舗システム協会)’93〜’95’98入選
昭和フロントコンクール
(昭和アルミ) 金賞
著書
・飲食店経営者のための
「これからの厨房づくり」
(店舗計画社団法人日本食品衛生協会)
・飲食設計マニュアル
-デザイナーのための飲食店設計
資料集- (六耀社)2009/07発行
講演
・北海道 三笠市商工会青年部
(これからの街づくりと店づくり)
北海道綜合美術専門学校
(店舗設計について)
・東京 サントリー
(現代の商空間プロデュース)
酒有連東京本部(今、商環境は)
アタック70℃クリーニング業界
(これからの商環境は)
翔友会スポーツ店研修会
(スポーツ店と商環境)
セントラル硝子(株)CIP東京会総会
(商環境と客観的視野)
・静岡 酒有連東日本ブロック研修会
(これからの酒販店は)
・焼津 焼津さかなセンター振興会研修
(商環境とは)
・通産省 ロシア中小企業支援事業
ウラジオストック
「オフィス家具及び店舗業務用
什器製造業開業支援セミナー」
三重鈴鹿イオン専門店セミナー
「これからのディスプレイ」
掲載新聞・雑誌
1991.09.13 日刊工業新聞社 流通サービス新聞 「チャレンジ」
.09.26 日経流通新聞 「発 流行人(しかけにん)」
1992.04.09 日経流通新聞 「街づくり、店づくり」
.新春号 郵便貯金ビジネス情報「ザ・ネットワーク アイデアの周辺◆人」
.1月号 ㈱神戸製鋼軽合金伸銅事業本部 けいしんニュースシリーズエッセイ
1992.12月号 日経ギフト 「ギフトビジネスQ&A」
1993.1月号 ヤマハ発動機㈱ ヤマハニュース「NewYear'sTalking集 PART2」
.04.09 日経流通新聞 「街づくり、発想転換」
.08 商店建築【グランディカンティーナ ムラグチ】
.09 酒販ニュース
.09 商業施設 「今月の店舗」 【大木酒店】
.11 商店建築「創造的ローコストのすすめ」【ツバメヤスポーツ】
1994.01 流通サービス新聞 「ステージ’94」
.03 日経ストアデザイン「バリューデザインへの挑戦」【ツバメヤスポーツ】
.05 日経ストアデザイン「ストアフラッシュ」【キャップラガーズ】
.10 日経ストアデザイン「ストアフラッシュ」【モリタ〈眼鏡・時計・宝飾専門店〉】
1995.01 日経ストアデザイン「ストアフラッシュ」【スタインラガークラブ〈ラグビー ビアバー〉】
.04 日経ストアデザイン編「東京デザイナーズレストラン」【スタインラガークラブ】
.06 日経流通新聞 「和食ベンチャー 躍進のカギは… 」
.06 日経ストアデザイン 「企画ノート スーパーストアの開発」 【オフィスマート】
.08 VISUAL MAGAZINE POP EYE 【オフィスマート】
1995.12 日経ストアデザインストアフラッシュ【ゴールデンドロップ〈NYスタイル ワインバー〉】
1996.01 商店建築 「新業態店拝見」 【ゴールデンドロップ】
.02 VISUAL MAGAZINE POP EYE 【コヤナギスポーツ】
.06 商店建築ショッププランニング6月号増刊 【成城宮崎屋〈酒屋〉】【アルファスポーツ苫小牧店】
1997.04 ニチベイ 「商店の窓、まわりプラン」
.12 商店建築 「新業態店拝見」【ラ・イー】
1998.03 商店建築 【ロステッチリア開国屋】
.06 酒販ビジネス夏季号 特別企画 ワイン専門店&ワインバーの設計コンセプト“エスプリッドヴァン柳屋”“ゴールデンドロップ”を題材に
.09 酒販ビジネス秋季号 これぞ専門店「大木酒店」(東京)商品&売場コンセプト
1998.11 酒販ビジネス年末号 「専門店コンセプトと店舗デザイン」下町情緒残した地下セラーの店“鴬谷萬屋酒店”【酒販店】
.11 全酒協ひろばvol.38 ケース・スタディ店舗改装2例「長野県ムラグチ酒店」「埼玉県酒のかづさ屋」【酒販店】
1999.01 食品衛生 新春特別講座 これからの食品業界の経営戦略を探る
.04 酒販ニュース 「売場づくりからの外国ビール 拡売策」
.05 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.06 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.06 酒販ビジネス夏季号 「どうなる酒販流通!!業態別研究 酒専門店像」
.07 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.08 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.09 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.10 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.11 酒販ビジネス年末号 洋酒パブ・ニュートレンド外国人が寄り集うモータウンハウス2」
.11 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
.12 商店建築 「クレームトラブルバスターズ」
2000.07 パンと菓子の専門誌B&C 冨夢冨夢【ベーカリー】
2000.10 酒販ニュース「お店訪問 たなか屋」【酒販店】
.12 商店建築 「ファサードとロゴ」下町のパン屋 冨夢冨夢【ベーカリー】
.12 酒販ビジネス年末号 商品を強化してこそ改装効果…を実践「酒壱番」 市川/千葉【酒販店】
.12 酒販ビジネス年末号 “醗酵醸造食品販売所”謎の(?)看板掲げる「たなか屋」 明石/兵庫【酒販店】
2001.04 商店建築 「わが会心のプレゼンテーション」
.06 酒販ビジネス夏季号 精肉対面、ワイン対話販売でサポーターづくり「エスポアおかだ」 取手/茨城【酒販店】
.08 商店建築 「オーブンフレッシュ・ベーカリーのデザイン」
2002.04 商店建築 「リカーショップの新しいデザイン」
.08 商店建築 「設計者の提案できる“食”の新しい演出法」
.10 酒販ビジネス秋季号 “売れ筋はつくるもの”を地で行く「すずこう酒店」 新小岩/千葉【酒販店】
2003.12 商店建築 「ファサードデザイン」 呉/山城屋【酒販店】
2004.07 パンニュース2004年夏期特集号「ブーランジェリーKヨコヤマ」【ベーカリー】
2004.12 SANYOホットライン No.238 魅せる売場特集「サンユーストアー中郷店」【食品スーパー】
2005.03 商店建築 「サンユーストアー中郷店」【食品スーパー】
.04 商店建築 「メルヴェーユ」【ブライダルサロン】
.09 商店建築10月号増刊 ショップデザインシリーズ店舗ファサード&外装「ワイン &地酒 山城屋」【酒販店】
2005.10 Cafe' sweets カフェスイーツ vol.55 ケーキ店・パン店開業への道<パン店独立開業!理想の店がオープンしました>「ブーランジェリーKヨコヤマ」【ベーカリー】
2007.05 和道・JMG会報「ネクスト」店舗力最前線「これからの店舗力は五感+直感に訴えるファサードデザイン」
2009.05 月刊ベンチャーリンク 売れるデザイン「ブーランジェリーKヨコヤマ」【ベーカリー】
2009.06 月刊ベンチャーリンク 売れるデザイン「居酒屋つなみ」【居酒屋】
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(09/06)
(08/30)
(08/06)
(07/30)
(07/27)
最新コメント
[05/15 backlink service]
[10/29 NONAME]
[10/29 NONAME]
[09/16 さかなやひさりん]
[05/29 紅茶専門店リーフィー]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
(01/09)
(01/29)
(01/30)
(02/16)
(09/01)
アクセス解析